「愛」と「承認」
前回の「感謝の気持ち」ブログの続きです 心の渇きを満たすのは「愛」と「承認」が必要です!と言いました もしあなたのパートナーが仕事に取り憑かれるように頑張るパターンにはまっていて あなたが…
2020.05.20 ホン カツ
前回の「感謝の気持ち」ブログの続きです 心の渇きを満たすのは「愛」と「承認」が必要です!と言いました もしあなたのパートナーが仕事に取り憑かれるように頑張るパターンにはまっていて あなたが…
2020.05.18 ホン カツ
多くの人が… 「自分は頑張っているわりに報われない」 「ここまでやってあげているのに、この人たちはその恩を忘れてる」 ということを感じながら生きているものです たとえば… 上司に食事をごちそうして…
2020.01.20 ホン カツ
ビジネスでも 家族でも 友人でも 伝え方はとても大切です!! 特に… これは通ってほしいと思う案件なんかは 伝え方次第で確率は、上がります …
2019.09.18 ホン カツ
多くの人は 「誰かが、もっと自分のことをほめてくれたり、認めてくれてもいいのに」と思ってます それは、ほめ言葉が「無料」だからです ひと言、「よくやっているね」と 言ってくれさえす…
2019.09.17 ホン カツ
つい最近 仕事ができる知り合いから職場の人間関係の悩みを相談されました 同じようなことで悩んでいる人の為にシェアしますね その悩みとは、仕事を頼んでもやってもらえないです …
2019.09.13 ホン カツ
「数ヶ月インドネシアに転勤になってしまった」 と、友人からLINEが来ました 「ええ?本当?」 「いきなり?」 「嫁さんは?」 「子供は?」 「お金は?」 「クリケットやるの?」 …
2019.09.08 ホン カツ
幸せな人は、信頼することができます ふだん一緒にいる人はもちろんですが 初対面の人、会社のスタッフ、でもそれは同じです 人は信頼されると、それに応えようと一生懸命になるんです ふだんは不誠実な人で…
2019.09.05 ホン カツ
ほとんどのリーダー的存在の人達が 心の渇きに対処できずに悶々としています たとえば社長が部長に 「いいプロジェクト考えたね」と褒めたとします そのアイデアは部下が出したものなのに部長に心の渇きがあれば…
2019.08.25 ホン カツ
人に話すときの角度を意識したことありますか? 上司、部下の関係で ひとつ気をつけなけくてはいけないのは 「頑張る系」の上司は 「俺も凹んだときがあったけど、何とか踏ん張って、頑張ったからうまく…
2019.07.16 ホン カツ
幸せに豊かに生きている人は 人間関係の達人です 彼らは 仲のいい友人 家族や楽しく仕事をする仲間 感謝してくれるお客さんに囲まれています! 松下電器…
2019.06.10 ホン カツ
先日、「部下の教え方がわからない…」 と知り合いから相談と言うか愚痴がありました よく話を聞いてみると 何回教えても、すぐに忘れる どの…
2019.03.31 ホン カツ
最近、仕事仲間で相談を受けました。 忙しい… 優秀な人材がいない… 教育している時間がない… もっと人を増やして欲しい… などなど 僕の周りの人達で 人間関…
2019.02.24 ホン カツ
魅力のある人は万人にモテます。 実は、 もの凄く大切なんですけど 殆どの人は魅力の凄さに気が付いてないです。 魅力の凄さを知らない人が多いので 人間…
2018.06.05 ホン カツ
余談ですが… 毎日スクワットを3分間やるだけでジムに行くのと同じ効果があると教えてもらい昨日スクワットを3分間やってみました… 今朝太ももが激痛です… 大変ですので、 決して… いきな…
2018.04.01 ホン カツ
人間関係は基本的におせっかいで出来ています。 たとえば… 「愛に絶望している人」を好きになったとします 愛を感じてもらいたいと熱くなって、なんとかして自分の愛を証明しようとする人もいます。 …
2018.02.18 ホン カツ
あなたは自分のこと話しますか?^ ^ それとも話さない人ですか?^ ^ 人は大きく発信型と受信型の2つのタイプに分けられます! 発信型の人は、「自分はこう思う」と意見をはっ…