僕の年齢は36歳です。
昨日友人が誕生日だったので、
グループLINEで「誕生日おめでとう!」と送りました。みんなからの祝福LINEで友人は、
「ありがとう!もう37歳おっさんだわ」
「若い頃より疲れやすくなったし…」
と返信がありました。
加齢でネガティブなマインドセットを持っているひとの特徴は、
「自分は30歳だから疲れやすくなったのは仕方ない」
「40歳だから、若いときみたいに走り回るのは無理だな」
「50歳だから、無理だけはしないようにしよう」
などなど…
年齢を重ねると体の衰えに注目しがちになる人は、当然ながら外出したり運動したりすることが減ってきます。
ますます、体力が落ちて人との交際も減ってさらに行動しなくなり、鬱や不安を抱えやすくなっていくのが流れです。
ネガティブなマインドセットは、よりネガティブな生き方を招き寄せます。
僕は、こんなLINEを友人に送りました!

次が人生のシークレットです!
「学生の時よりお金あるじゃん!どんどん旅行に行こう」
「ランニングすればわかるけど20代以上に体力は戻るよ、子供と一緒にできるスポーツでも始めたら?今流行りのサッカーとかマジハンパないって(笑)」
年をとってから得られるものに着目するのですが、要はポジティブなマインドセットです。
ポジティブのマインドセットは行動が活発になるので自信がつきます。
自信がつけばまた行動を起こします!
このように40代、50代になっても新たに目標が次々に立てられるようになっていきます。
なんだ…
ただのポジティブに物事を考えるってことね。
と思うかもしれませんが、これは科学で証明されてます。
実は、この方法「マインドセット介入」と言います。
これは心理学にもとづいた科学的な手法で、このマインドセット介入の効果が人生をガラリと変えてしまうことがあるんです。
強いプレッシャーの中で成果をあげるスポーツ選手や逆境を体験しながら成功した起業家なんかもこの「マインドセット介入」を使用しています。
今朝友人から早朝のランニングは気持ちいいと、写メ付きでLINEが来ました。
「写メはいらない…」
と送りました。
これが人生のシークレットです!
では少しでもお役に立てれば幸いです。