2年前に友達数人で熊本旅行に行く時の話を思い出しました。
数ヶ月前からみんなで旅行プランを考えて、あそこに行きたい、あれを食べたい、くまモンに触りたいなどなど…(⌒▽⌒)
とても楽しみでワクワクしていました^ ^
旅行当日、みんな住んでる場所が違うのでセントレアの空港集合でした。セントレアまで1人で運転している僕は、もうワクワクが止まらずノリノリ運転でした♪( ´▽`)
「え⁉︎まさか?」
高速でアクセルを踏んでいるのに僕の車だけ、どんどんスピードが遅くなっていくんです!
「ブィ〜〜〜ン」と音はメチャうるさいのに時速20km!ほぼコントです(◎_◎;)
故障して止まりました。
飛行機の時間に間に合わず僕だけ行けなかったんです…>_<…
もちろん旅行のキャンセル料も払いましたし、車の修理代も数十万。
とても楽しみにしていた分、失望も大きかったです。今でも友人達に笑われています;^_^A
このように…
期待と失望は必ずセットで付いてくるんです。「期待するな」と言いたいのではありません^ ^

次が人生のシークレットです!
このようなガッカリから開放されるためにはどうしたらいいかシェアしますね^ ^
1つは「考え方の回路」を変えることです。
たとえば、熊本に行ったら「ひょっとして何か事件事故にあったかもしれない」と思えばガッカリしなくてすみます。
もう1つは、ガッカリする代わりに「いったい、これはどういうことかな」と好奇心を持って考えることです。悪いことの中にも必ず良いことがある、予想外なことが起きたら「どういうことがあるのかな?」と考えてみましょう。
そうやって上手に期待を手放す練習をしておくと、人間関係でのガッカリすることも減ります^ ^
これが人生のシークレットです!
では少しでもお役に立てれば幸いです^ ^
余談ですが…
来週2年ぶりに友人達と北海道旅行に行きます。
集合場所はセントレアです。