もう疲れたー!( ´Д`)y━・~~
っと思う時、誰でもありますよね^ ^
筋肉を使った作業で、
「疲れたー!!」
は、疲労が蓄積されて体が疲れて動かなくなる感じわかりますよね^ ^
疲れる理由がわかっているのでお風呂にゆっくり浸かって筋肉をほぐしたり、マッサージに行って身体をほぐしたり、早く寝て体力を回復させたりして対処出来るんです。
では…
体はそんな動かしてないのに、なんか疲れたなーと思う時ありますよね。
人によっては昼から疲れていたり、帰宅してからどっと疲れが出たり…様々です(・ω・)ノ
その疲れの理由知ってますか??
アメリカでの研究によると現代人は1日のうちに70回ほど、物事の選択や決断をしているんです。
たとえば…
目覚めて朝食はなにを食べるか?
今日はなにを着ていくか?
どのルートで出勤するのか?
かかってきた電話にでるか、でないか…
メールの返信はすぐにするか、しないか…
毎日の生活の中で、
「なにをやるか」
「なにをやらないか」
「なにを望むか」
この選択と決断を繰り返して人は疲れていくんです(-_-)
朝は意欲十分だったのに昼休み過ぎ、日が沈む頃には疲れ果ててしまうのは選択と決断のラッシュで決定疲れなんです( ´Д`)y
人は…
行動ではなくて「意思決定」で疲れるんです!
疲れている時に物事を先延ばしにしたくなるのは、決断するパワーが残っていないからです。

次が人生のシークレットです!
後回しにすればするほど常に頭の中で、
「決断しなければいけない」
と選択しているので、より疲れて行くんです。
よく…
「今やらないともっと面倒くさくなる」
と言いますが、あれは真実を言い当てています^ ^
「これをやらないと…でも後でやろうかな」
「これ保留にしておこう」
その保留にしたものが決定されるまでの間、ずっっっと決断と選択であなたの疲れは食われ続けます。
だから決断はすぐに下したほうがいいです。
これが人生のシークレットです!
では少しでもお役に立てれば幸いです^ ^