先日会社のミーティングで自発的に仕事するにはどうするか?
について話をしましたのでシェアしますね
仕事が計画どおりすべてが順調に進むことはほとんどないことは、皆さん気付くと思います
事前にうまくいくがどうか知りたいと思っても
「やってみないとわからない」というケースがほとんどです!
触って動かしてみないとわからない
作ってみないとわからない
試してみないとわからない
などなど
普通の人は
「どうなるのかわからないから、やらない」
と思います→ふつうの心理です
自発的に動く人は
「どうかわからないから、とにかくやってみよう」と思います
このあたりの感覚が違うのかもしれません
何もやらなければ、何も起きません
最悪、失敗しても損をするのはお金と時間くらいです
上手にこければ、信用までは傷つけることはありません

次が人生のシークレットです!
実は、成功者の伝記には
「出たとこ勝負でやってみた」ということがたくさん書いてあります
そういったことの連続が、人生をとてもおもしろくしてくれると沢山の人が言っています
「やってみないとわからない」ことが、その人の運をつかむきっかけになっているケースが多いようです!
あなたの人生や、仕事で
これまでにとりあえず何かをやっていたらうまくいったことはありませんか?
今日から直感的にピンときたことをとにかくやってみることをオススメします!
これが人生のシークレットです!
では少しでもお役に立てれば幸いです