やりたくない仕事
気分が乗らない仕事
の場面で上司から
期待してるぞ!
もっと頑張れ!
お前なら出来る!
など、期待の言葉をかけられて奮起した経験ありませんか?
「よし!!︎ やるぞ!」
ってなり
結果が出るまで頑張る…
結果が出たらまた仕事を頼まれる
次も、次、次、次…
って…こんな事してませんか?
この文章の流れだったら…
人が敷いた期待レールよりも
自分の内側の言葉を聞いて
自分の本当に幸せだと感じるレールを走りましょう
…ってなるかな

次が人生のシークレットです!
やりたくない仕事
気分が乗らない仕事
それらは次、また次と
仕事で嫌な事がないなどあり得ません
人は誰でも嫌な事は逃げたくなるのが心理です
人は仕事で自分の得意、不得意を学ぶんです
仕事は学びなんです!
実は…
自分の周りは得意を見つけた人が
幸せに成功している人が多いです
不得意な事で幸せに成功している人は知りません
不得意な事は
人にお願いしてやってもらうのが正解です
人間は1人で全て出来ないため、
喋ると言うコミニケーション能力が備わっているんですよ
得意を楽しみ
感謝出来る人は
仕事のマスターです
これが人生のシークレットです!
では少しでもお役に立てれば幸いです