うちには5歳の息子がいます^ ^
先日息子に嫁さんが、
「これ、ちゃんとやったの?」
とキツイ口調で言われていましたΣ(゚д゚lll)
その言葉に自分が子供の頃に母親に言われたことを思い出しました。
「確かにやってないけど…」
「ここまで怒らなくてもいいよな…」
と感じていました。
「息子よ、パパはわかるぞ」その気持ち!
と、心の中で呟きました;^_^A
これは大人の社会でも、
実はよくありがちなことなんです(・ω・)
手を抜いて生きている人は誰もいません^^;
端から見たらグータラな人も、その人なりに頑張っています。それを評価されないとすごくショックなんです(._.)
たとえば会社の中で…
「ええ⁉︎これだけ売ればいいじゃないですか?」
「ええ⁉︎これだけ頑張っているのにダメなんですか?」
と、一生懸命走っているのにどんどん離されていくような感じがして「ちょっと、待ってくださいよ!」と言いたくなる気持ちです(ーー;)
これでは自発的に前に進むことは出来ません!

次が人生のシークレットです!
人は要所要所で…
「よくやっているね」
と言われないと頑張れません!
これは自分自身にも「よくやってるね」と言ってあげることもとても大切です!
人は、自分に厳し過ぎるところがあります。頑張っている人ほど、
「いや、もっとできるはずだ!」
と自分を批判する傾向があります。
自分を甘やかすぐらいで実はちょうど良いんです^ ^寝る前に自分を褒めてあげられるところを探してください。
たとえば「母親にメールをしてあげた」などコツは、ちょっとしたことでいいんです。
自分を褒められる余裕のある人は、まわりの人を上手に褒めてあげられる人です(・ω・)ノ
そのような人こそが…
人の心を動かすことのできる人です!
これが人生のシークレットです!
では少しでもお役に立てれば幸いです^ ^