意識を向けたものが…
人生は面白いもので その人の意識が向いたものが手に入るようになっています 家族との時間を大事にしている人は 家族との時間が手に入ります お金を大事にしている人は お…
2019.09.30 ホン カツ
人生は面白いもので その人の意識が向いたものが手に入るようになっています 家族との時間を大事にしている人は 家族との時間が手に入ります お金を大事にしている人は お…
2019.09.28 ホン カツ
あなたの周りにもリーダーと呼ばれる人がいると思います もしくはあなたかもしれないです そのリーダーの運気の上下で命運が決まること知ってますか? 世界の歴史も国が隆盛するとき…
2019.09.20 ホン カツ
ポジティブ思考の人は運がいいというイメージありませんか? 前向きに物事を捉える人は 運をうまく引き寄せる事ができると思います 僕の周りにもいっぱい運を引き寄せている人がいま…
2019.09.19 ホン カツ
人生を楽しめる人と 楽しめない人の違いはどこにあるかわかりますか? 仕事の例で言うと 仕事には、花形といわれるものもあれば 縁の下の力持ち的な役割を果たすものがあります …
2019.09.18 ホン カツ
多くの人は 「誰かが、もっと自分のことをほめてくれたり、認めてくれてもいいのに」と思ってます それは、ほめ言葉が「無料」だからです ひと言、「よくやっているね」と 言ってくれさえす…
2019.09.17 ホン カツ
つい最近 仕事ができる知り合いから職場の人間関係の悩みを相談されました 同じようなことで悩んでいる人の為にシェアしますね その悩みとは、仕事を頼んでもやってもらえないです …
2019.09.16 ホン カツ
あなたのまわりで必ず応援される人いませんか? いるとしたらどんな人ですか? いつも怠けている人? 人に命令して自分ではやらない人? 面倒なことや汚れ仕事は人に任せる人? …
2019.09.13 ホン カツ
「数ヶ月インドネシアに転勤になってしまった」 と、友人からLINEが来ました 「ええ?本当?」 「いきなり?」 「嫁さんは?」 「子供は?」 「お金は?」 「クリケットやるの?」 …
2019.09.12 ホン カツ
あなたは人に何かを頼むのは上手ですか? それとも、頼むのは苦手ですか? 自分が仕事をしていくために 必要なスキルは色々ありますが人がもっとも苦労するのはどこだと思いますか? …
2019.09.09 ホン カツ
仕事だからという言葉は それさえ発すれば何でも許されてしまう魔法の言葉のひとつです 仕事を理由に、たくさんの大切な思い出が失われていることを知ってますか? サッカーや野球の…
2019.09.08 ホン カツ
幸せな人は、信頼することができます ふだん一緒にいる人はもちろんですが 初対面の人、会社のスタッフ、でもそれは同じです 人は信頼されると、それに応えようと一生懸命になるんです ふだんは不誠実な人で…
2019.09.06 ホン カツ
あなたは毎日どういうものを発信していますか? 発信とは、Facebookやブログなどメディアに書き込むことから ふだん日常的に友達に話すことも含みます 自分の人生全…
2019.09.05 ホン カツ
ほとんどのリーダー的存在の人達が 心の渇きに対処できずに悶々としています たとえば社長が部長に 「いいプロジェクト考えたね」と褒めたとします そのアイデアは部下が出したものなのに部長に心の渇きがあれば…
2019.09.03 ホン カツ
これから話す才能の話は僕は得意分野です いろんな人に話して、もっともっと広めていきたいと考えているテーマです 多くの人が自分の才能を見つけて それを仕事にする世界がいいな〜と夢(目標)見ています!…
2019.09.02 ホン カツ
収入を増やしたい! と思う時に大事にしている事があるのでシェアしますね 1番早いのは良いメンターを見つけて その人に頭下げて教えてもらい、メンターの言う事を忠実に出来れば1番早いです …
2019.09.01 ホン カツ
自分の機嫌をとってますか? それとも、人の機嫌をとってますか? なんかうまくいかない なんかモヤモヤ なんか健康を害してる なんか… それって よく考…