前回のブログの続きです^ ^
「理解できない人」から「理解できる人」
になるかどうかであなたのイライラや怒りのレベルは全く違ったものになります。
まず、、、
とても大事なのでまた繰り返しますが^^;
あなたに危害を加えようとしているのではないと覚えておいて下さい^ ^
人間関係でトラブルを起こす人は、過去に深く傷ついたことがある人です!
その人は「心の痛み」に反応して理解不能な態度を取っているんです。
過去や幼い頃に、心に負った傷がふさがらず自分の痛みで頭がいっぱいになり他が見えなくなって理解不能な行動を取るんです(ーー;)
その人は、自分がいかに傷ついているか理解してもらうためにその傷がどこにあるかを「怒り」という形で表現します(´・_・`)
たとえば、
待ち合わせにわざと遅れたり…
お金の問題を起こしたり…
それによってその傷の存在をアピールしているんです。

次が人生のシークレットです!
トラブルを起こす人は「傷ついた人」
と理解できましたか?
その人の「心のメカニズム」を知ると、、、
その態度や言葉に対する見方がかわっていきます。
それだけで、自分のイライラ感や怒りの頻度が減っていくはずです(^_^)
それから、そんな「心の器」の大きな人は自然とまわりから信頼され好かれるようになっていくんです(#^.^#)
これが人生のシークレットです!
では少しでもお役に立てれば幸いです^ ^