疲れた時に肩を落として
大きな筋肉に力を抜くと
「疲れた〜」
というメッセージが脳に送られて
本当に疲れた気になるのを知っていますか?
では…これも知ってますか?
姿勢をしゃんとして
気持ちを奮い立たせて
「疲れていない!!︎」
と思えば、内面的イメージが変わり
疲れの感じ方にも変化が起こる事知ってますか?
「疲れた、疲れた」
と思っていると、どこまでも疲れたままです
テキパキと仕事を片付ける力が自分にはあると口に出して
意識的に変えていけば、身体もそうなっていくんです
身体が変化すれば、精神状態も変化します!!
身体と精神はいつも繋がっているんです
今日、科学の世界では、病気か、健康か、元気いっぱいか、落ち込んでいるかは
「自分で選べる」
と言うのが常識となっています!
落ち込んでいる人には
非常に明確な特徴があるので
ひと目見ただけで、完全にわかります
特徴は先ず…
歩くときは下を向いている(気が滅入る話だけを自分に語りかけている)
肩を落として、息は弱く、浅い
肉体をうつ状態に追い込むことばかりする

次が人生のシークレットです!
高揚感を味わうのも簡単です
うつ状態も一瞬にして変えることが出来ます!
背筋を伸ばして立ち、胸を張り
腹の底から深く呼吸して、顔を上げ
身体を動かしていれば、落ち込んでなんていられなくなります
これがビックリするぐらい能力を発揮して
あなたの脳が、生き生きと精力的に
「発揮しろ!!︎」
というメッセージが届けられ、身体はその通りになっていくんです
これが人生のシークレットです!
あれができない、これができないと訴えてくる人には…
「出来るようなふりをしなさい」
と助言してあげると良いですよ
では少しでもお役に立てれば幸いです