得意分野の才能の話をします。
世界中の人達が自分の才能を見つけて、
人生を謳歌することを夢見て生きています!
才能を発揮する人生と、
何の失敗もない安定した人生は、
両立しません…言い切ります。
普通の人が才能を発揮しようとしたら、
何かを捨てなければいけません…
何を捨てると思いますか?
それは…
「安定」の2文字です。
会社でお勤めされている方なら、
たぶん…こう言うと思います。
「え??安定捨てるなんて考えられない」
「才能見つけるには大きなリスクとるの?」
「才能を見つけると会社辞めないとダメなの?」
と思うかもしれませんが、
そうではありません。

次が人生のシークレットです!
学校の勉強を思い出してください。
数学、化学、英語、などすべての教科で、
良い点を取ろうとするのが安定の考え方です。
この安定の考えが、
才能を発揮するには邪魔になるんです。
才能で勝負する人や、
才能を開花させる人とは、
英語が得意なら、
英語以外すべて捨てるような人です!
他の教科をすべて捨てて、
自分の得意分野にどっぷり浸かるような、
そんなタイプしか才能は磨けないんです。
でも…
学校の教育は、
英語は良い点を取るなら、
次は数学や他の教科も頑張って勉強して、
平均点を上げようと教えます。
そのように教育されたら、
大人になってからも、
平均点を取ることを自動的に、
考える癖がついていきます。
それが安定思考です。
あなたの才能を見つけ発揮するには、
安定思考を求めるかぎり、
あなたの人生を、
ずっと苦しませることになります。
ほとんどの人が知らないと思います、
バランスを崩すぐらいが、
実はちょうどいいんです。
これが人生のシークレットです!
では少しでもお役に立てれば幸いです。